電話する WEB予約
English 英語対応可能
千葉県印西市中央北1-1 APOLLO PLANT MALL 2F
instagram line
0476-40-1133
WEB予約

めまい・頭痛 DIZZY

めまい・頭痛とは

めまい

めまいの原因と言うと、一般の方では脳出血、脳梗塞、脳腫瘍などの脳疾患や、高血圧・低血圧などの血圧異常、または貧血などを思い浮かべることでしょう。しかし実際には、耳に原因があって起こるめまいが多いことは意外と知られていません。

そのために患者様の多くはまず内科や神経内科、脳神経外科などを訪れ、脳および内科的に異常が無いということで、耳鼻咽喉科へと紹介されることがあります。

耳鼻咽喉科には、めまいを主として扱う神経耳科という専門領域があり、脳疾患とか循環器疾患も含め、めまいを起こす病気の原因やその程度を総合的に診断します。当院でめまいの検査として純音聴力検査、赤外線眼振検査、重心動揺検査などを行います。

診察、検査によりある程度めまいの原因、末梢性(耳原因)、中枢性(脳、小脳原因など)鑑別します。めまいの末梢性原因としてもっとも頻度が高い病気は良性発作性頭位めまい症(BPPV)、メニエール病と前庭神経炎です。

治療について

めまいや頭痛の発作中は、しばらく安静にします。強い頭痛や意識の消失が無い限り、多くは命に別状が無いので、まずは慌てずに気を落ち着かせ、楽な姿勢をとるようにします。

めまいが治まったら、早めに専門医を受診してください。内服薬(抗めまい薬、循環改善薬、浸透圧利尿剤など)で発作の再発防止に努めます。

なお当院でめまいの急性期に必要に応じて点滴治療も行います。 めまいでまれに保存的治療で改善せず手術治療が必要な時があります。手術的治療が必要となる病気には、メニエール病、外リンパ瘻(ろう)、聴神経腫瘍由来のめまい、突発性難聴などがあります。

特にメニエール病では、めまい発作が長期にわたって頻繁に起こり、聴力が元に戻ることなく悪化し、内服薬による治療が効果の無い症例や、両側にわたるメニエール病では、手術(内リンパ嚢開放術)を検討します。

なお治療にあたっては、必要に応じて脳神経外科や神経内科、整形外科などをご紹介する場合もあります。

良性発作性頭位めまい症

頭の位置や傾きが突然変化するなどして、数十秒~数分程度の間ではありますが、回転性めまいの症状が起きている状態を言います。

起床時に飛び上がるように起きる、靴紐を結び直そうと下を向く姿勢をとるなどする際に起きると言われていますが、めまい時に耳鳴りや難聴の症状がみられることはありません。

この場合、耳石器にあるとされる耳石(じせき)が本来の位置から剥がし浮遊になり、三半規管の中に入り込んでしまうことで、めまいや眼振が起こります。

治療について

治療に関してですが、安静を保つ、抗めまい薬、漢方薬など薬物療法と頭位リハビリ療法があります。このほか、浮遊耳石置換法(エプリー法)があります。これは三半規管内の中に入り込んだ耳石を規管外に出して耳石器に戻すと固定するとされる治療法で理学療法のひとつでもあります。